医院からのお知らせ
- 2019-01-01
新年のごあいさつ - 2018-12-06
年末年始の休診日のお知らせ - 2018-10-05
10月の診療時間について - 2018-09-13
9月の診療時間の変更について - 2018-08-06
9月9日(日)セミナー・イベント開催します。
消毒・滅菌について
歯を削る機械も滅菌しております
「歯を削る機械を滅菌せずに使い回し」という報道が新聞やインターネットでされておりますが、当院では、歯を削る機械はもちろんのこと、患者さんのお口の中に入る器具はクラスBの滅菌器を使用して消毒・滅菌を行ない、患者様ごとに交換し診療を行っております。
クラスBとは小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ基準で「あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができる」とされています。
院長紹介

開院のご挨拶
この度、奈良市押熊町に「うえだ歯科クリニック」を開設させていただくことになりました、植田太と申します。
私の目指しているもの。それは単に病気を治すことだけではありません。予防・検診・メインテナンスから保健指導までを行い、地域の健康を支えていきたいと考えております。
また、全く同じ状態の患者様はいらっしゃいません。人それぞれ千差万別でありますので、良く相談させていただきながら、その方にあった無理のない、最善の治療を行えるようにと考えております。
10年後、20年後、この地に「うえだ歯科クリニック」が出来て良かったと思っていただけるよう取り組んでいく所存です。
よろしくお願いいたします。
院長 植田 太
初めてご来院の方へ
医院の特徴
小児歯科

子育て経験のある歯科衛生士
当院には、子育て経験のある歯科衛生士が3人在籍しております。
お子さんの歯のことで不安なことや心配なことがございましたらお気軽にご相談ください。

歯をつよくするフッ素
フッ素は、歯をかたくつよくし、むし歯になりにくくするためのお薬です。
フッ素を歯の表面に塗ります。フッ素塗布は定期的に塗布することが有効です。
特に、歯が生えて間もないお子さんのむし歯予防には非常に効果的です。
歯磨きとフッ素の力を合わせて行くことで、よりむし歯になりにくい口内環境をつくっていきます。

お子さんの緊張を和らげるキッズルーム
歯科に来院するお子さんは少なからず緊張しているものです。歯科治療に対して不安を抱えているお子さんの緊張を少しでも和らげることができるように、また歯科医院に来る1つの楽しみになるように、当院ではキッズルームをご用意しております。受付や待合室から見える位置にキッズルームがございますので、安心してお子さんを遊ばせておくことができます。
医院情報
Google Map
〒631-0011 奈良県奈良市押熊町512-1(GOLF5 奈良押熊店の隣)
近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅から車で11分